先週ぐらいからMacBookの調子がますます悪くなった。
症状は、数週間前にはスリープから復帰するとスピーカーから音が出なくなる程度だったのだが、先週末からWindowsの電源の認識がおかしくなり、ACアダプタをはずしてバッテリーで作動させていてもACアダプタで給電されていると認識。で、そのまま放置すると、電源を使い果たしていきなり終了する。。。
これ、何が悪いのか不明。ぐぐってみると、PMUリセットなる方法で電源まわりのトラブルが解決するかもと書いてあったので、早速やってみたが症状は変わらず。もしやWindowsを再インストールすべきなのかもしれない。
とりあえず、普通にACアダプタをつなげて作業をするぶんには問題はないので、このまましばらく様子見つつ解決策を探ろうと思う。
ちなみに、先週末に町中に出る予定があったので、ちょっと回り道をしてRegent StreetのApple Storeに立ち寄って新型MacBookを見てきた。新型は旧型に比べてかなり薄くなっており、アルミボディはなかなか精悍で良い感じ。ただし、やはり重いなあ。旧型に比べて200gぐらい?軽くなっているはずだが、やはりずっしり。もう少し軽くなればものすごく魅力的なんだが。
No comments:
Post a Comment