Friday, September 11, 2009

Snow Leopardインストール

新しいMacOSであるSnow Leopardが先月末に発売になった。

本当はMacBookのバックアップをしてからインストールすべきだと分かっていたのだが、バックアップ用のHDDがインド洋上にあり、いまはバックアップができない。しばし待とうと思っていたのだが、ついつい待ちきれずに購入してインストールしてしまった。

いちおう恐る恐るだったのだが、何事もなく無事インストールできた。使い始めて数日の印象としては、大幅な変更はないものの、使い勝手が少しずつ変わっている印象。良くなったかどうかは。。。よく分からない。ただ、こういったものはアップデートしておいた方がメリットが大きいと信じているので、とりあえず満足。価格も安いし。

あ、そうそう、一つ変わったこと。インストールに伴い、HDDの空き容量が増えた。新OSの容量が減ったのか、それとも新OSがより効率よくデータマネジメントができるようになったのかは不明だが、限られたHDD容量を有効活用すると言う意味では非常に喜ばしい。

ちなみに、職場のデスクトップはiMacでほぼ決定だと思う。24インチの画面がどれほど大きいのか楽しみー。ラップトップはMacBook Airと言いたいところだが、かなり予算オーバーなので、ぐっと我慢してThinkPadにしようと思ったら、出入り業者の取引の関係で買えないことが判明し、hpになりそう。ま、これは大した問題ではないな。

ところで、今週から来週にかけてhecticなスケジュールになりつつある。出張の予定が二転三転しており、それにプライベートな予定もあったりして。。。ううむ。うまく回るんだろうか。

No comments:

Post a Comment