Sunday, December 27, 2009

くるみ割り人形 @ 新国立劇場

23日に、ちょっと贅沢をした。新国立劇場までくるみ割り人形を見に行って来た。ほら、クリスマスだし。

ということで、早朝家を出て在来線、新幹線、山手線を乗り継いで新宿へ。で、新宿の駅で迷う迷う。京王新線ってなんであんなに分かりにくいんだ。かつて新宿の高校に通っていて詳しいはずだったのだが。。。ともあれ、無事劇場に。

日本で観るくるみは本当に久々。前回日本で見たときは、そろそろ還暦?のクララを見てげんなりしたのだが、今回は若いクララと聞いて一安心。新国立でのバレエは初めてだったが、皆さん非常に上手。特にコールドは相当なものだったが、ソリストは思いっきりが欠けていて残念。上手いんだがまとめちゃっている印象だった。若いんだからもっとはじけていいのになー。まあ、でも安心してみれるという意味では皆さん相当上手だったと思う。

演出はユニーク。現代の風景を最初と最後に持ってくるのは最近の流行だとは思うが、ドロッセルマイヤーをサンタにしちゃいかんだろーと思った。あと、ドロッセルマイヤーが安スニーカーを履いているように見えるのは大減点。格好つけて踊っているのに、あの靴はないな。そうそう、安スニーカーと言うか、小学校の上履きみたいだった(笑)。それ以外はネズミの被り物がけっこうグロテスクだったのもやり過ぎ感があったが、まあ許せる範囲。いずれにせよ、やはり牧阿佐美の演出だけあって、なんとなく見覚えのあるシーンが多い。牧阿佐美バレエ団との違いを述べよと言われたら、分からない感じだった。

ともあれ、楽しかったし、きらきらする会場と楽しげな家族連れやカップルを見て和んだ。移動に次ぐ移動の年にふさわしいクリスマス&誕生日だったと思う。ささやかな幸せを感じつつ帰路についた。来年はどこで何をしているんだろうか。あと誰と過ごしているんだろうか。予測がつかない人生も悪くない。楽しみだな。

No comments:

Post a Comment