Tuesday, June 8, 2010

iPhone4.0

今日の音:Waltz for Debby (Take 1) - Bill Evans

昨日、噂通りのiPhone4.0が発表された。すごい高性能の様子。デザインも最近のマックに近くなって良い感じだし、価格も安い。現行のiPhoneを使っている者としては、ちょっと複雑。当然現行機種からは、買い替えあるいは買い増ししないとアップグレードはできないと思うし(AT&Tはアップグレードも受け付けるらしいが!)、そもそもそこまで高性能な携帯が必要なのか、良くわからない。

ほんの数年前までは、携帯は電話ができればよくて、加えてせいぜいテキストのやり取りができれば充分だった。それに音楽ファイルが保存できたり、写真がとれたり、映画が見れたりとどんどん付加価値がついて、いまの姿になった。日本の携帯に至っては、テレビが見れたり定期代わりになったりもする。

でも、そこまで必要なんだろうか。個人的に考えると、日常的に使うのは、電話とメールだけ。メールもgmailを読むのがほとんど。まれに使うのが、音楽、ブラウザ、地図、カメラぐらい。乗り換え案内以外のアプリケーションもほとんど使っていないし、バッテリーが充分ではないのでiphoneで動画を見たこともない。とすると、全く買い替える理由が見つからないし、そんな高性能になっても使わないのにもったいない。

個人的には、基本機能(電話、メール、ブラウザ、最小限の機能のカメラ)のみで、記憶容量は充分(32GB以上)、音質が良くて、もう一回り小さなiPhoneが出てくれたら、絶対に買うんだけどなー。機能満載のスマートフォンを必要としている人だけではないことを、是非メーカーさんは分かってほしいものだ。ちなみに、だったらふつーの国産の老人向け携帯でも買っておけ、というご意見もあるかもしれないが、ポイントは普通のメールチェックとブラウジングができること。国内の携帯ではほとんど不可能だと思う。

なお、密かに心待ちしていたMacBook AirもMac miniも出なかった。今後ひっそりアップデートされる可能性はあるかもしれないが、とりあえず技術的には大々的に記者発表するほどのアップデートはないということかもしれない。とすると、MBAはもしかして静かに消えていく運命なのも。。。

相変わらず忙しい。ストレスもすごい状態。今朝もあまり本筋ではない打ち合わせがいきなりあり、ちょっといらいらしてしまった。いかんなー。気持ちを落ち着けて頑張らねば。なお、来週末からまた東京出張の予定だが、週末を含めて予定がばりばり入りつつある。忙しい滞在になりそうだ。ともあれ、明日は先日の買い物が到着するはず。楽しみだ!

No comments:

Post a Comment