新居での生活が落ち着き、生活のリズムが出来始めた。
ということで、久々のジャム作り。日曜に近くのスーパーでリンゴを買って来て圧力鍋で煮た。あぁ、美味しいなあ。しかし冬なので山盛り売っていると思っていたリンゴがかなり少ないんだが、そろそろ終わりなんだろうか。それともたまたまスーパーの品揃えが悪いだけなんだろうか。。。
電車通勤をするようになって、現在の居住地を東京と比較すると、やはり経済レベルがあまり高くないことを実感している。
例えば服装。都内では高級ダウンのモンクレールはそこら中で見るし、地下鉄や山手線で見かける腕時計の一つは必ずロレックス。そんなの、こちらではほとんど見ない。皆さん、ノンブランド(ユニクロ?)のコートにふつーの腕時計。あと、明らかに質の悪い靴を履いている方もよく見るし、明らかに病気をお持ちの方も多いのがこちらの特徴。ううむ。やはり財は東京に一極集中なのかも。あるいは、私の居住エリアがあまり良くないとか?笑 たしかに超高級住宅街ではないが、それなりだと聞いたんだけどなー。
もう一つ気になるのが、こちらの電車で、足を投げ出して座る人、混んでいるのに詰めて座らない人をよく見る。とっても品がないと思う。これは若者だけではなく、老若男女全般に言えることなので、この地域の特徴かもしれない。
とはいえ、ブランドものを身につけている人がお金持ちとは限らないし、電車でお行儀の悪い人の収入が高くないのかどうかも分からない。もちろん個人差もあるので全員がそうだとも思わない。単に割合の問題なのだが、東京とは違うんだなと実感させられた点なのは確かだ。
あと、とっても言いにくいことだが、東京のほうが顔立ちが良い人が多いと感じる。女性は美人だし、男性もハンサム。これはどうも説明がつかないなあ。やはり経済レベル?それとも美女美男が東京に集まっている?単に私の好みが東京向き??うーむ。謎だ。ちなみに、もちろん私が現在住んでいるエリアにも美男美女はいますよー。こちらも割合の問題。語弊の無いように、念のため笑。
No comments:
Post a Comment