先日、安っすいプラスチックケースを購入したので、昨年の引越以来放置されていた小物を整理した。そうしたら、かつて愛用していたモンブランの万年筆が出て来た。よく無くならずに世界中を一緒に放浪してくれたものだ。
インクはもうどこかに行ってしまったので、早速インク(当然Blue Black)を買って入れてみた。やっぱりいいなあ。味がある。残念ながら手紙を書くことも少なく、この万年筆を活用するチャンスはあまりないかもしれない。でも、大事にしたいし時々使ってあげたいものだ。
ちなみに、海外で仕事をしていると、万年筆を仕事で使っている人をしばしば見る。特に、仕事のできる人に多い印象。でもなあ。。。インクが切れたり漏れたりが怖くて持ち歩くのはちょっと躊躇するし、そもそも万年筆を使えるほど偉くもないし(笑)。
あと、万年筆と一緒に出て来たのは、コロン。あまりコロンとかつけないのだが、数年前にたしかどこかの空港で出来心で買ったブルガリのコロン。せっかくなので時々つけようかな。
もう一つ掘り出し物。といっても、自宅にあったものではなくネットで見つけたもの。かつて、Totoというバンドがあり、けっこう好きだったのだが、そのメンバーが別のアレンジャーと一緒に作ったレコードを偶然ネットで見つけた。懐かしいなあ。ちなみに、そのアレンジャー、その後映画音楽家として大成功をしたJames Newton Howardと言う人。最近では、The Dark Nightという映画でアカデミー賞音楽賞を取ったらしい。で、そのアルバムはこれ。
http://www.amazon.com/James-Newton-Howard-Friends/dp/B0000009EA
このレコードは、たしか渋谷のTower Recordsに原盤から直接プレスしたという限定版が置いてあり、たしか8000円ぐらいと非常に高額だったのでしばし躊躇して買った記憶あり。買うまでに数回通って聞きまくってから買ったんだよなあ。当然CDではなくレコードの時代。あまりにクリアな音と、全編に流れるTotoらしいすっきりしたサウンドが大好きだった。いま聞くとかなり単調なんだが(笑)。
このレコード、大切に持ち歩いていたのだが、いまはもう手元にないので、思わずmp3を買ってしまった。社会人になった頃のフレッシュな気持ちと将来への期待に満ちた時間を思い出す。20年前か。。。
No comments:
Post a Comment