昨日は非常勤講師の日。
電車で1時間弱の場所にある某大学での講義。昨日が二回目で、お客さんはほぼ女子大生ばかり70名。真面目な子達が多く、熱心にノートを取ってくれるので、なかなか良い感じ。もちろん授業が始まった瞬間に突っ伏して寝ている子達も笑。ま、そんなものだな。
ちなみに、これ試験に出ます、というと寝ている子達もむくっと起き上がってマーカーで線など引くのが可笑しい。思わず連発してしまった。ごめんねー。そんなには試験にでないかも。
今期に入ってから講義が本格的に始まったが、前職のイギリスでの講義に比べると楽。圧倒的に楽。
イギリスではディスカッション方式の授業だったので、学生さんとキャッチボールをしながら授業を進める。そのため頭はフル回転しなければならないし、なんせ英国一の医学部の学生さん相手だったので、まあ鋭い意見がびしびしと出て来て、面白いのだが全く気が抜けない授業だった。終わったらもうくったくた。ハードだったなあ。
日本の授業は、どちらかというとレクチャー。教師が一方的に話して学生さんはそれを聞くスタイル。これはこれで重要だとは思うが、どうもやる気がおきないというか、なんかつまらない。話していて、ああこれはつまらんなーと思うこともしばしば。学生さんが退屈しないように、昨日の授業ではフラッシュビデオを見せたりと、なんとか工夫はしているのだが、限界はある。
ちなみに、日本の学生さんに質問してもほぼ返答はないし、返答があったとしても小さな小さな声でぽそっと言う程度で、自分の意見を発表するなんてとんでもないって感じ。文化の違いなのか、教育の違いなのかは不明だが、以前聞いた話ではアジア圏ではこのレクチャー方式が一般で、欧米でディスカッション方式だとか。ふーん。やっぱり文化かな?
ともあれ、ロンドン時代とは比べものにはならないがそれなりに疲れて帰路についた。しかし昨日は暖かだった。途中スーツの上着を脱ぎたくなるぐらい。春だなあと思っていたら、今日は一転、寒くて雨の一日のようだ。変な天気が続く。
ところで、この天候不順からか、体調を崩されている方が多い様子。先日も知人が体調を崩されているとおっしゃっていたが。。。その後ご連絡がないので分からないが、お元気だと良いのだが。
No comments:
Post a Comment